静岡空港から各地へのご旅行をお考えの方へ
営業時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 日曜・祝日 |
---|
こちらでは北海道旅行をされたお客様からいただいたお声を紹介いたします。
ご宿泊されたホテルも紹介していきますので、ご参考になさってください。
みなさまからのメッセージは大変、励みになります。
これから旅行を予定されている方にもとても役立つ情報だと思います。
ぜひメールやLINEでご感想をお聞かせください。
お写真や現地のお勧め情報なども送っていただけると嬉しいです。
みなさまからのお声を励みにして、楽しんでいただける旅行を提案してまいります。
2024年8月 (焼津市 ご家族とご旅行)
帰着後、メッセージをお送りくださいました。
ご宿泊:1泊目 ドーミーイン旭川
2泊目 定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
1日目
SHIRO 砂川本店・・・フレグランスショップ・カフェ併設田舎町にありましたが、着いたら大勢の人がいてびっくりしました。ランチをする予定でしたが、2時間待ちでしたので断念しました。旭山動物園に向かう途中のサービスエリアでランチしました。道の駅にも立ち寄りました。旭山動物園も賑わっていました。楽しかったです。その後、ドーミーイン旭川へ。部屋、大浴場、朝食、満足でした。居酒屋天金で夕食。ドーミーイン旭川でクーポンを頂き10%オフでした。天金さん、とても美味しくてメニューも豊富。お酒も進みました。
2日目
ロイズチョコレート&タウンで工場見学とお買い物。朝一で行ったので、スムーズでした。小樽へ向かう途中、ケセラセラというラーメン店でランチ。もちろん味噌ラーメンです。子供にも親切なラーメン屋さんでした。小樽散策、ルタオでお買い物。早めに定山渓温泉へ移動しホテルでゆっくりしました。お宿、森の詩、こちらも最高でした。料理は特に美味しく、スイーツは 過去一番の美味しさでした。
3日目
札幌へ移動。北海道の定番スーパー2か所寄り道しながら向かいました。地元のスーパー、大好きなんです。白い恋人パークで見学と買い物。 最後の観光地、札幌場外卸売市場で買い物と海鮮丼のランチ。空港へ向かいましたが、時間がまだあったので、子連れのカフェを検索しお茶をしました。35stockというカフェで時間までのんびりしました。
飛行機が20分ほど遅れましたが、無事に帰宅です。
夫も娘も私も大満足な旅行でした。
ご提案頂きありがとうございました。
3日間の夏の北海道旅行をご家族皆様で満喫されたようで良かったです。お子様からご年配の方まで楽しめる施設や地元の市場など、貴重な現地情報をありがとうございます!ご丁寧なメッセージをお送りくださりありがとうございます。
2023年11月 (掛川市 ご夫婦でのご旅行)
帰着後、メッセージをお送りくださいました。
ご宿泊
1泊目:東急ステイ札幌
2泊目:ホテルムニン
3泊目:登別温泉 第一滝本館
まずは小樽に向かい、小樽運河クルーズの運行を確認後14時過ぎからの遅めのランチは、三角市場に行きました。
1番人気の『滝波食堂』は1時間待ちだったので、『さいとう鮮魚 俺のどんぶり』に入りました。中どんぶりで2500円くらいでしたが、10種類から5種ネタを選べて美味しかったです。
蟹は頼めば、たらばその場で焼いて、脚3千円と言われたのでやめちゃいました笑
小樽運河クルーズ16時に出発して、途中からライトアップされたので、寒かったけど、すごく綺麗で大満足です!
『東急ステイ』は立地条件や部屋にランドリーあったり、シューズドライヤーあったりと便利ですし、ホテルが新しいのかめっちゃ綺麗です。
朝食もスープカレーがあったりと、すごく美味しかったです。
旭山動物園は、閑散期なので近くの駐車場も無料で、お客様も少な目でした。
市営の動物園なので、至る所に手作りの展示物が手を掛けて展示されてるし、動物の生態がよく見える工夫されていて感心しました。
最初は諦めかけた青い池が平地で危なそうな道ではないとの情報もらい、向かいました。
オフシーズンで日没のライトアップ前だったせいか、観光客少な目でしたが、すごく綺麗な池でした。
もう少し氷始めてたので、今後寒くなると、ただの雪原になるらしいので、やや青い池見れて大満足です。
『ホテルムニン』は繁華街から離れていますが、 お洒落で綺麗なホテルでした。
夜は近くの『EZO DINIG KOKO』というレストランに歩いて行ったら、玉ねぎスープ仕立てのしゃぶしゃぶ鍋がめっちゃ美味しかったです!
夜はウェルカムドリンクでミルでコーヒー飲めたり、露天付きの大浴場もすごく良かったし、何より朝食が味も内容も抜群でした!
3日目は札幌に戻り、初日に出来なかった市内観光をしました。
富良野から札幌に向かう道は路面凍結とか特に問題なく行けました。
駅ビルの駐車場に停めて、時計台と赤レンガ庁舎を観光しました。
そこから登別温泉に向かいました。
「第一滝本館」はあの辺りでは、かなり大きな旅館でした。
私達泊まった西館は一部リフォームされて綺麗にはなってましたが、昔ながらの和室でした。
地獄谷が徒歩で行ける旅館だったので、便利でした。
最終日は登別から支笏湖に向かいました。
残念ながら水中遊覧船とかは、シーズンオフに入っていたし、その日はたまたま停電中でお店もほとんどお休みでした。
でも、湖は透明度抜群で綺麗な景色でした。
そこから、まだ少し時間があったので、空港近くの『ノーザンホースパーク』に寄りました。
ポニーショーと乗馬を楽しみました。
なかなか来れないと思い、目一杯観光しました。移動距離は500キロ以上は移動したと思います!
新千歳はお土産や食事や色々充実して素晴らしかったです。
ここで、お土産全て買ってもいいくらいでした。
空港で食べたスープカレーとルタオのパフェが忘れられない思い出の1つになりました。
今回御社にお願いして、本当に良かったです。
大変お世話になりました。
ご丁寧な説明と写真をありがとうございます。3泊4日のご旅行で、北海道を存分に楽しまれましたね。たくさん写真を送ってくださりましたので、楽しく拝見させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
2023年10月(静岡市 ご家族4人でのご旅行)
帰着後、メッセージをお送りくださいました。
ご宿泊
1泊目:定山渓ビューホテル
2泊目:ホテルマイステイズ札幌すすきの
北海道旅行企画頂きありがとうございました。
晴天に恵まれた3日間で、レンタカーで、札幌と、夕張の散策をしました。札幌の気温22度で、長袖1枚で、いい感じです。
初日は、羊ケ丘展望台で、早速北海道の広さを感じました。宿泊の定山渓温泉は、紅葉7分で丁度いい感じでした。温泉も、ビールも食事も満足です。
2日目は夕張まで行き、夕張メロンは、もう終えていましたので、滝の上公園へ。ここは、見事です、おすすめ!
その後、シューバロ湖へ。穴場です、北海道の開発の雄大さに、関心。お昼は、お蕎麦屋さん、昭和の時代の手打ちそばと、揚げたて天ぷらで、最高!
午後4時、札幌市に戻りホテルへ。時計台テレビ塔で夜景を見て、ビール園へ。
最終日は、朝8時30分出発、空港直行で、まったりして、定刻出発。順調な空の旅でした。
写真とメッセージをありがとうございます。
北海道らしい大自然の風景と、都会の夜景と、両方楽しまれたようで、どちらも素敵ですね。
夕張方面のおすすめ情報、これから北海道旅行を検討される方にお伝えしたいと思います。ありがとうございました。
2023年8月(静岡市 ご家族3人でのご旅行)
帰着後、メッセージをお送りくださいました。
ご宿泊:
初日:ドーミーイン旭川
2日目:グレーシー トマム
3日目:ホテルソニア小樽
お世話になります。
無事に帰ってきました。
はじめ13日に台風で飛行機が飛ぶか心配していましたが台風だいぶ西に行ってくれてよかったです。
こだわっていた雲海テラスは霧で見えず、積丹半島は積丹岬のあたりからお天気が悪くなって、霧雨のなか神威岬だけしか見れませんでした。でも午前中にきれいな海は見れました。
神威岬から留まりのほうはトンネルが多くて外は見れませんでした。とまりのニシン御殿の係のかたが面白かったです。
ウィスキーの工場見学はミュージアムがあるのでそれで満足でした。車なので試飲もできないし…。
良い旅ができました。ありがとうございました。またいつかお願いします。
帰りの飛行機できれいな雲が見れました。
写真とメッセージをありがとうございます。
雲海は残念でしたが、楽しく過ごされたようで、良かったです。またの機会をお待ちしております。ありがとうございました。
2023年6月(静岡市他 ご友人3名でのご旅行)
帰着後、LINEでメッセージとお写真をお送りくださいました。
ご宿泊:
初日:ホテルソニア小樽
2日目:ホテルムニン富良野
3日目:ホテルグレイスリー札幌
無事北海道旅行から帰ってきました。
お天気にも恵まれ楽しい時間を過ごしました。
小樽、富良野のホテルよかったです。特に富良野!
美瑛の青い池美しい色でした。
ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
楽しいご旅行だったようで、良かったです。お2人が静岡空港から新千歳空港に移動し、お1人は現地で合流というご旅行でした。
お客様の許可をいただいております。
2022年6-7月(袋井市 60代 8名でのご旅行。)
ご感想とお写真をお送りくださいました。8名のお仲間での旅行、楽しそうですね。ご利用ありがとうございました。
静岡 - 札幌丘珠便をご利用、現地では、レンタカー2台をご利用。小樽・札幌 → 旭川 → 美瑛・富良野 → 阿寒湖 → 知床 → 網走 → 層雲峡温泉 → 札幌という周遊旅行で、1日約200キロを移動されました。
・車移動は、1日200キロがベストでした。
・ホテルはどこも良かったです。
・だるまのジンギスカンは、チェーン店で北海道の老舗だそうで、どこも行列で、1時間待ち。予約はやっていないそうです。カウンターのみでした。
・知床五湖は、時期によるのだと思いますが、熊が出没するということで、ひとつしか回れなかったです。
・天使の涙という滝が見れるところも良かったです。
・知床半島で夕方走ると夕陽がとても綺麗でした。
・楽しく行って来ました。本当に感謝です。
これは、弊社、石垣が撮影した写真です。
2022年7月(静岡市 60代男性 単独でのご旅行。)
帰着メールをお送りくださいました。弊社ウェブサイトで紹介しているモデルコースを回られました。 ご利用ありがとうございました。また、詳細なご旅行記をありがとうございます。札幌、富良野各1泊ずつというお客様が増えています。
ご宿泊:初日:札幌東急REIホテル
2日目:富良野:シャーレバーラップフラヌイ
無事、予定通り、北海道旅行から帰って来ました。
初日
小樽観光、かま栄の駐車場に停めて、おたる政寿司ぜん庵で昼食、小樽運河クルーズ、北一硝子、六花亭でコーヒー休憩、札幌東急ホテルに移動、夕飯は、だるまジンギスカンとラーメン信玄。
2日目、
旭山動物園、えぞひぐま館がオープンしています。昼食は、あさひかわラーメン村、美瑛でセブンスターの木、ケンとメリーの木、拓真館、青い池、ファーム冨田、隣接しているふらのメロンハウスは、カットメロンで大混雑、富良野泊。ホテルは、スキー客用ですね。ラドン温泉あり、夕飯は、くまげら、和牛ローストビーフ丼、5時で満席でした。
3日目、
昨日満車で入れなかった四季彩の丘に寄り、サッポロビール園に移動、園内のリリックでジンギスカンランチ、白い恋人パークにより丘珠空港、天候は、曇りで気温が28°で静岡と変わらず、暑いです。充実した3日間でした。
お客様の撮影(許可をいただいております)
2022年5月(静岡市 ご夫婦と娘さん、3人のご家族旅行。
ご宿泊:ホテルソニア小樽2泊(小樽運河を見渡せる立地。きれいで、立派なホテルです。)
静岡空港に先程着きました。楽しい旅行でした。少し雨には降られましたが晴れ間に虹も見れて楽しかったです。ホテルは立地もよく、朝食はとても美味しかったです。お写真の方は少しだけ送ります
2019年7月(岐阜県 30代ご夫婦・ご両親の4人旅行。セントレア~新千歳の往復便をご利用)
選んでいただいたホテルが両方とも良く、特に温泉と食事に両親も大満足でした。札幌のホテルはグレードアップしてくれました。洞爺湖のホテルは禁煙に変わっていました。両方ともとても嬉しい変更でした。ありがとうございました。
(北海道2泊。1泊目は、ホテルマイステイズプレミア札幌パーク、(大浴場付きです!)、2泊目が洞爺サンパレスリゾート&スパにご宿泊されました。レンタカーは使わず、今回は、小樽へも足をのばさず、札幌と洞爺湖を満喫されたそうです。ご両親とのゆったり旅行、素敵ですね。ご利用ありがとうございました。)